9月8日にぶどう狩りに行ってきました
2020年09月08日
4月
2025
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
2020年09月08日
2020年08月25日
2019年06月14日
2019年05月16日
2017年12月06日
2017年05月30日
2017年04月25日
2017年04月22日
2016年08月25日
今日は中津川市立図書館の「絵本で子育て人づくり」という事業の一環で、市川あつきさんが絵本の読み聞かせに来てくれました。
毎年、市川さんの語り口が面白くて、何冊読んでもらっても、まだまだ聞きたい子どもたちです。
未満児さんで読んでくださった本は『みんなのうんち』『たーたんのハンカチ』『おいしいね』『ぼくのぼくの』『みんなおんなじ』『なまけもの』です。みんな真剣に見聞きしていて、特に2歳児のりす組さんは知っている動物が出てくると「くじら!」や「ライオン!」と大きな声で市川さんの読み聞かせに答えていました。
以上児さんもたくさんの本を読んでいただき、読んでいただいた本は、『おおかみだあ』『たこやきのたこさぶろう』『あけるな』『タマゴレンジャー』『ねんどろん』『おとうさん ぼくね』『きせつらいおん』『かえるをのんだととさん』です。
市川さんのリズムに乗りながら読んでいる様子に、子どもたちもノリノリで、すごく楽しんでいましたよ。『たこやきのたこさぶろう』は出てくるたこ焼きにそれぞれ名前がついて いて、その名前に大うけしていました。
前に並んでいる絵本の中には、去年読んでもらった絵本もあり、「あっ、あれ読んでもらった!」としっかり覚えていて、まずは、その本から読んでもらい、”うんうん、このお話・・・”という感じで聞いていましたよ。どのお話も、始終大喜びの子どもたちでした。
2015年12月15日